12月はイルミネーションの時期ですね。
ご家族でイルミネーションを見に行く事を考えているかと思います。
イルミネーションは様々な場所で開催されていますが、
今回は六本木けやき坂のイルミネーションについて紹介します。
まだ六本木けやき坂のイルミネーションの事で、
曖昧で不安な方は、ここでしっかりと確認しておきましょう。
けやき坂のイルミネーションのアクセスは?
六本木けやき坂へのアクセスですが、まずは電車から
電車の場合
・東京メトロ日比谷線(六本木駅)1C出口から徒歩約2分(コンコース直結)
・都営地下鉄大江戸線(六本木駅)3番出口から徒歩約6分
・都営地下鉄大江戸線(麻布十番駅)7番出口から徒歩約7分
・東京メトロ南北線(麻布十番駅)4番出口から徒歩約10分
・東京メトロ千代田線(乃木坂駅)5番出口から徒歩約12分
バス停の場合は
・六本木駅前、降りてから徒歩約6分
・六本木けやき坂、降りて直結
となっています。
都営地下鉄大江戸線(六本木駅、麻布十番駅)、東京メトロ南北線(麻布十番駅)は、
ホームから地上まで深いので来る時にはエスカレーター、エレベーターを使うなどして、
イルミネーションを見に行く前に疲れを溜めないようにしておきましょう。
けやき坂のイルミネーションの点灯時間は?
けやき坂のイルミネーションの点灯時間ですが、17時~23時となっています。
期間は2016年は11月14日(月)~2016年12月25日(日)です。
私はけやき坂のイルミネーションを仕事終わりに見に行った事ありますが、
樹木に飾ってるLEDがとても輝いてました。
色彩は変わったりしますが、私が見に行った時は白一色でした。
けやき坂は500m以上あるので、ゆっくりイルミネーションを見る事ができるかと思います。
けやき坂のイルミネーションの混雑度は?
私の経験ですが、12月始めに六本木けやき坂通りの中央に位置してるブリッジの上から、
イルミネーションや六本木けやき坂通りの歩道を見てたりしてましたが、
そこそこ人がいました。
11月中旬からクリスマス直前までは比較的ゆとりをもって、
イルミネーション見る事ができる事かとおもいます。
クリスマスの時期は六本木けやき坂周辺のイベントがあり、
混雑します。
ゆとりをもって見たい方はあらかじめ、クリスマスの時期を避けて、
六本木けやき坂通りのイルミネーションを見る事をおすすめします。
まとめ
六本木けやき坂通りのイルミネーションについて紹介しました。
クリスマスデートは24日と25日のどっち?東京のイルミネーションは?
LEDがとてもいいので、綺麗なイルミネーションが見れるかと思います。
ご家族でいい思い出を作っていきましょうね。
イルミネーション関連記事
ミッドタウンのイルミネーションへのアクセスは?混雑時間帯と雨は?
イルミネーション江ノ島へのアクセスは?混雑状況と雨でも開催する?
クリスマスデートは24日と25日のどっち?東京のイルミネーションは?