12月はクリスマスデートの時期ですね。
あと約2週間でクリスマスイブ、クリスマスになりますね!。
クリスマスデートのプランはもう既に決まっていますか?。
もしくは悩んでる方はいらっしゃいますか?
今回は悩んでいる方のために体験談を交えて主に、
横浜赤レンガ車庫の「クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫」のイルミネーションについて、
書いていきます。
赤レンガに関して曖昧で、不安な方はここでしっかりと確認しておきましょう。
クリスマスデート赤レンガのイルミネーションがおすすめ?
クリスマスまであと、少しですね。
クリスマスデートに横浜赤レンガ車庫の「クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫」のイルミネーションですが、
私自身、去年横浜赤レンガ車庫のイルミネーションを見ています。
本物の高さ10mもあるモミのタワーを点灯している所をこの目で見る事ができたり、
また、おしゃれHANABIという仕掛けの花火を見る事もできました。
クリスマスマーケットはクリスマス関連の食べ物とオーナメントが発売していました。
クリスマスマーケット付近のイルミネーションはとても綺麗でした!。
混雑状況なのですが、クリスマスという事もあって大変混雑していました。
「クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫」のイルミネーションの点灯時間は、
クリスマスイブ、クリスマスは16時から23時までの間(ツリーのみ24時まで)です。
私は19時台から21時台まで、横浜赤レンガ車庫で「クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫」を堪能しましたが、
身動きが取れない時があるほどでした。
横浜赤レンガ車庫は館内があります。
館内はランチ店とショッピング店がございますが、ショッピング店は、
彼氏、彼女が喜びそうなクリスマスプレゼントが販売されていたり、
クリスマス限定のグッズも発売されています。
彼氏、彼女のクリスマスプレゼントにいかかがでしょうか?。
屋外でもクリスマスマーケットでクリスマス関連の食べ物とオーナメントが発売されています。
クリスマスプレゼントにもってこいのグッズが「クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫」にはあります。
2016年のクリスマスイブ、クリスマスは土日という事もあって、例年以上に混雑される事が予想されます。
去年、「クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫」期間中に行ったからわかるのですが、
クリスマスイブ、クリスマスは大変混雑します。
その辺を考えて横浜赤レンガ倉庫のイルミネーションを堪能するといいでしょう。
点灯時間は、16時から23時までの間(ツリーのみ24時まで)になっていますので、
早めにイルミネーションを見てから、
・館内でランチ
・横浜周辺をめぐり
横浜周辺情報はこちらから【楽天たびノート】
・彼氏、彼女、ホテルでゆっくりする
横浜市内のホテル情報はこちらから【楽天トラベル】
というそれぞれのプランを考えてもいいと思います。
また、先に横浜、元町・中華街周辺を観光してから、
・「クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫」のイルミネーションを見に行く
といった逆のプランもありです。
横浜周辺めぐりと合わせて「クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫」のイルミネーションを見たりすると、
より充実したクリスマスデートになるでしょう。
お互いにとって思い出に残る、最高にクリスマスデートにしていきましょうね!。
防寒対策屋外の時は?
「クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫」のイルミネーションですが、
開催場所は屋外です。
この時期の横浜赤レンガ車庫の外は海風もあって体感温度がより低く感じて寒いです。
イルミネーションを堪能するためには、防寒対策も必須です。
去年、私がクリスマスの横浜赤レンガ車庫に行った時の服装ですが、
・長袖シャツ1枚
・ヒートテック1枚
・厚手のジャンパー
・マフラー
・手袋
・重ね履き(ズボンとヒートテック)
・厚手の靴下
です。
あくまで、私自身が横浜赤レンガ車庫に行った時の服装ですので、参考にしていただけたら幸いです。
心掛けた事としては、足元はよく冷えるので、冷えないように重ね履き(ズボンとヒートテック)や、
厚手の靴下で足元の冷えないようにガードしました。
手袋はずっと屋外にいますと必ず冷えてきます。手のが冷えないためにも手袋は必須です。
去年、楽天市場でパール付きふわふわラクーン手袋を購入しました。
指出しタイプだったので、スマホの操作もしやすかったですし、
なにより、ランチ以外はずっと着用できたので、とても良かったです!。
↓
【4個までゆうパケット対応】スマホ操作OK!パール付きふわふわラクーン手袋(あったか フリーサイズ ニット グローブ ピンク ブラック 黒 ベージュ シンプル 30代 40代 50代 レディース ファッション 大人かわいい ミセス 婦人服 きれいめ 秋 冬 防寒対策)【返品不可】
また必要に応じて、ニット帽子やホッカイロは準備しておいた方がいいです。
マフラーは首を寒さから守る役目もしてくれるので、防寒対策にはもってこいです。
屋外には寒さをしのぐためにストーブは設置されていますが、そんなに暖かくなりません。
寒さをしのぐ場所として、館内がありますが、21時で営業終了になってしまいます。
早めに「クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫」のイルミネーションを見に行く方はいいかもしれませんが、
遅めに行く方は館内が21時で営業終了する事を頭に入れておくといいです。
館内が営業終了してしまうと、寒さをしのぐ場所がないと思っていいです。
しっかり防寒対策をして「クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫」イルミネーションと、
クリスマスデートを楽しみましょう!。
まとめ
「クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫」は様々な工夫を凝らしてくれるので、
かなり楽しめます!。
クリスマスイブ、クリスマスまであと少しですが、今年は土日ですので、
イルミネーション見る前後でプランを考えてもいいです。
横浜周辺めぐりはスポットがたくさんあるので、困る事はありません。
お互いにとって、最高のクリスマスデートになる事を願っています。
関連記事
赤レンガ横浜のイルミネーションいつから?アクセスと点灯時間は?
クリスマスデートは赤レンガ?イルミネーション時間とアクセスは?
クリスマスデートは24日と25日のどっち?東京のイルミネーションは?
クリスマスデートはイブと25日のどっち?東京周辺と集合時間は?