12月はクリスマスデートの時期ですね。
クリスマスイブ、クリスマスに向けてデートプランを考えているらっしゃる方がいるかと思います。
今からでもデートプランを考える事で、クリスマスデートの日になってもバタバタせず、スムーズにデートをする事ができます。
私自身も先月頃からクリスマスデートのプランを考えていたものです。
今回はクリスマスデートに関して書いていきます。
その辺が曖昧で不安な方は、ここでしっかりと確認しておきましょう。
クリスマスデートは24日と25日のどっちがいい?
2016年のクリスマスイブ(24日)、クリスマス(25日)ですが、土日となっています。
24日、25日どちらがいいかというのはその人次第ですが、土日は予定が合う方が多いと思いますので、しっかり計画と立てるなら24日、25日どちらもデートしてもいいと思います。
24日は外でデートして、ホテルか彼女か彼氏の家にお泊りをして、25日はゆっくりしてもいいですし、その逆もありです。
また土日を使って、色々なデートスポット行くのもありだと私は思っています。
一方で24日、25日どっちにクリスマスデートをする場合ですが、昔はクリスマス(25日)にクリスマスデートするのが主流となっていましたが、時代が進んでいくうちにクリスマスイブ(24日)にデートするのが主流となりました。
これは好きな人とクリスマスの朝を迎える為にという意味もあります。
2016年はクリスマスが日曜日ですので、好きな人とクリスマスの朝を迎えれそうですね。
クリスマスデートは人にもよりますが、女性にとってはクリスマスイブ(24日)に重視してほしい傾向があります。
好きな人とクリスマスイブ(24日)にお泊りをして、クリスマス(25日)の朝を迎えるには、クリスマスイブ(24日)にを過ごす事が必須です。
クリスマスイブは土曜日ですので、夜に彼女か彼氏の家にお泊りして、朝に好きな人とクリスマスの朝を迎えるプランもいいと思います。
もし、24日か25日どっちかクリスマスデートを考えてる場合はしっかりプランを立てて考えるといいでしょう。
彼女にも意見を聞いてもいいと思いますが、女性にとってクリスマスデートは特別な日だと思ってらっしゃる方が多いので、クリスマスデートを考えているようでしたら、クリスマスイブ(24日)を軸に、クリスマスデートのプランを考えるといいと思います。
私自身もクリスマスイブを軸にクリスマスデートのプランを考えていました。
1年に一回のクリスマスイブとクリスマス、しかも2016年は土日なので、デートプランの選択肢も多いと思います。
私の意見も書きましたが、ご参考にしていただけたら幸いです。
クリスマスデートのおすすめの東京のイルミネーションの場所は?
クリスマスデートいえばイルミネーションを思いつく方が多いかと多いと思います。
クリスマスデートにおすすめな東京のイルミネーションをいくつか紹介します。
一つ目は、
・六本木けやき坂通りです。
六本木けやき坂通りは交通のアクセス(六本木駅、麻布十番駅、乃木坂駅)もよく、近くには六本木ヒルズで開催されているイルミネーションがあるので、あきる事はないです。
また食べる所にも困らないので、イルミネーション見てからディナーとしてもいいと思います。
六本木けやき坂通りのイルミネーションの点灯時間ですが、17時~23時となっています。
クリスマスイブ、クリスマスは混雑しますので、点灯直後にイルミネーションを見た方がいいです。
私自身、六本木けやき坂通りのイルミネーションの写真を撮った事がありますが、その時は白一色の綺麗な写真が撮れました。
LEDがとてもいいので、綺麗なイルミネーションが見れたり、撮る事ができると思います。
けやき坂のイルミネーションのアクセスは?点灯時間と混雑度は?
六本木けやき坂通りは緩やかな坂になっていますので、歩く時は気を付けた方がいいです。
あとこの時期は寒いので、しっかり防寒対策していった方がいいです。
二つ目は、
・ミッドタウン(MIDTOWN CHRISTMAS)です。
東京ミッドタウンの特徴としては、六本木けやき坂通りと掛け持ちで見る事が出来る事です。
六本木けやき坂通りのイルミネーションを見た後に、ミッドタウンのイルミネーションを見てもいいですし、ミッドタウンのイルミネーションを見てから、六本木けやき坂通りのイルミネーション見てもいいです。
六本木けやき坂通り同様、アクセスもよく(六本木駅、六本木一丁目駅、乃木坂駅)、またイルミネーションを見終わった後にディナーをする所もあります。
ミッドタウン(MIDTOWN CHRISTMAS)の点灯時間は17時~23時となっています。
クリスマスイブ、クリスマスには、約1時間~約2時間、並ぶ事を覚悟した方がいいと思います。
ミッドタウンのイルミネーションを見る場合は、並ぶ事を想定して防寒対策(カイロ)や保温水筒を用意した方がいいです。
並ぶ時間を少なくしたい場合は点灯前から並んだ方がいいです。
点灯前なら何時間も並ばすに済むからです。
もし六本木けやき坂通りとともに一緒にイルミネーションを見ようか考えている場合は、先にミッドタウン(MIDTOWN CHRISTMAS)のイルミネーションを先に見た方がいいでしょう。
ミッドタウンのイルミネーション(MIDTOWN CHRISTMAS)の装飾は1種類だけではなく、様々な種類があります。
ミッドタウンのイルミネーションへのアクセスは?混雑時間帯と雨は?
なので、イルミネーションを見た記念に写真を撮ってみてはいかがですが。
三つ目は、
・カレッタ汐留(カノン・ダジュール~光の渓谷へ)です。
カレッタ汐留のアクセスはよく(新橋駅、汐留駅)、またカレッタ汐留周辺は食べる所が充実していて、イルミネーションを見終わった後に食事もできます。
私自身、カレッタ汐留のイルミネーションを見に行った事はありますが、約25万個の青色LEDが輝いていてとても綺麗でした。
あと、全長15mもある回廊は、自分がイルミネーションの中に溶け込んでしまった感覚になりました。
点灯時間は17時~23時となっており、クリスマスイブ、クリスマスでも時間たっぷりに堪能できます。
また、温まりたい時は近くに建物がございますので、そこで、身体を温める事もできます。
クリスマスイブ、クリスマスは写真や見に行く人達で混雑しますが、並ばずにイルミネーションを見る事ができるので、おすすめです。
防寒対策をしっかりした上で、カレッタ汐留(カノン・ダジュール~光の渓谷へ)に行ってみてはいかがでしょうか。
まとめ
2016年のクリスマスは土日になります。
なので、例年よりもクリスマスデートの予定は立てやすいと思います。
クリスマスデートのプランを考えてる方は最高の思い出にできるようにしっかり計画を立てておきましょう。
イルミネーションに関してはクリスマスイブ、クリスマスは混雑します。
点灯時間が17時からと考えますと19時頃に行ってしまいますと、まともに混雑に巻き込まれてしまいます。
なので、早め、早めの行動で点灯時間前後に会場に行った方がいいでしょう。
お互いにとって最高のクリスマスデートになる事を願っています。
クリスマス関連記事
クリスマスデートは赤レンガイルミネーション?防寒対策屋外は?
クリスマスデートはイブと25日のどっち?東京周辺と集合時間は?
けやき坂のイルミネーションのアクセスは?点灯時間と混雑度は?
ミッドタウンのイルミネーションへのアクセスは?混雑時間帯と雨は?
クリスマスデートは赤レンガ?イルミネーション時間とアクセスは?