1月は成人式の時期ですね。
成人式の後、夜に同級生と二次会に行ったりする方もいると思います。
二次会の場所はホテルの宴の会場だったり、レストラン貸切等があったりしますが、今回は居酒屋の服装について経験談で書きます。
「成人式の二次会会場が居酒屋の服装は?」という話はよく聞きますが、その辺りが曖昧で不安な方は、ここでしっかりと確認しておきましょう。
成人式二次会に参加する時の居酒屋に行く時の服装は?
成人式が終わった後に二次会がありますよね。
二次会の場所はホテルの宴の会場、レストラン貸切等バラバラだったりします。
ホテルの宴の会場やレストラン貸切の場合は成人式に出た格好だったり、それなりの格好をしないといけないと思います。
居酒屋での二次会の場合はどちらかというと服装は自由な傾向があります。
スーツ姿や着物姿の方もいれば、それなりの格好をしていたり、私みたいに完全にプライベートでの私服姿で二次会に参加してた方もいます。
成人式はだいたい昼頃に終わります。
私が参加した二次会は18時30分頃に店の前に集合だったので、かなり時間が空いたりします。
スーツのままで行っても良かったのですが、居酒屋の場合はタバコを吸う方もいらっしゃるので、スーツにタバコの臭いがつくのが、嫌だったので、普段のプライベートで着る私服姿で二次会に参加しました。
18時30分頃に店の前に行くと、同級生の方が集まっていましたが、私服の方が多かったです。
幹事の方はスーツ姿でした。
なので、居酒屋で成人式の二次会開催の場合の服装は自由だと私自身は考えています。
何を着てくればいいのかな?という考えをする必要がないので、気楽に自由な服装で大丈夫です。
成人式二次会の服装は私服でも大丈夫?
私が実際に参加した成人式の二次会の会場が居酒屋なので、それを元に話します。
成人式の当日は格好は当然、スーツ姿でした。
住んでる所の長の挨拶があったりして、成人式が終わったのは昼頃でした。
昼頃に終わったのはいいのですが、二次会の集合時間が18時30分、店の前に集合だったので、かなり間が空いてしまうなと思いました。
家が二次会の場所から少し遠い場所にあったので、一回、家に帰る事にしました。
服装はスーツか?それなりの格好か?私服か?
服装は正直、かなり悩みました。スーツ姿で行くべきなのか?、スーツ姿ではないですが、それなりの格好で行くべきなのか?、完全にプライベート仕様の私服で行くか?を。
悩みに悩んで、二次会の場所は居酒屋だし、ホテルの宴の会場、レストラン貸切ではないので、プライベート仕様の私服で行っても浮く事はないだろうと思い、普段着る私服で二次会に参加しようと決めました。
そして18時30分頃、店の前には同級生が集まっていました。
周りを見渡すとスーツ姿の方もいましたが、大半の方が私服姿で安心しました。
なので、居酒屋で開催される成人式の二次会の服装は私服でも大丈夫です。
居酒屋なので、どんな服装だろうが、必ずタバコの臭いはついてしまいます。
タバコの臭いはしょうがないですが、せっかく成人式で着たスーツや着物に、タバコの臭いがついてしまいます。
ついても大丈夫なら、成人式からの流れのそのまま居酒屋での二次会に参加しても大丈夫です。
居酒屋の二次会は服装をどうしようかあまり考えずに気楽な気持ちで参加できます。
なので、居酒屋で成人式の二次会に参加する時の服装は私服で大丈夫です。
気楽に私服で居酒屋で開催される成人式の二次会に行って、最高の思い出を作ってきてください。
まとめ
居酒屋で開催される成人式の二次会は私服で参加しても大丈夫です。
ただ事前に成人式の二次会の場所を把握しておかないと、あとあと大恥をかいてしますので、確認しておきましょう。
成人式の二次会もたった一度の経験です。
羽目をはずさない程度に楽しんで、いきましょうね。