知っている方が多いかと思いますが、フルマラソンは42.195kmの距離があります。
私はこれから挑戦する側なので、もちろんフルマラソンを完走した事がないです。箱根駅伝5区と6区の区間は休憩ありながらも完走した事はありますが...。
そんな走る事にハマっている私がフルマラソンに挑戦という事で、できるだけ情報等伝えていきたいと思います。
フルマラソン挑戦のきっかけ!
私は元々、小さい頃からスポーツをする事が大好きでした。
主にやったスポーツとしては野球、ソフトボール、バスケットボール、サッカーです。球技系は苦手でしたが...。
どちらかというと陸上系はあまり好きではなかったです。高校を卒業した後に陸上クラブに入部しましたが、1年半ほどを辞めています。
それからというもの運動らしい運動もせず、間食で甘い物を食べる日々が続きました。そうしているうちに体重が増えていき70kgを超えてしまいました...(私の身長は161cmです)。
運動らしい事をしなくなってから半年が過ぎてから草バスケを始めましたが、間食やご飯大盛りでカロリーを取りすぎていた事もあり、体重が減ることがなかったです。
それが5年ほど続き、去年の11月にスーツのズボンを脱いだ時に母親にデブ!って面と向かって言われ、本気で奮起しました。今に見てろ!見返してやる!そんな気持ちでした。
それからは食事する時は50回以上噛む、間食はしない、夕食白米抜き、運動はしっかり!この4点を徹底しました。
運動はしっかりという事で草バスケ以外にもランニングを始めました。ランニングは完全にダイエット目的です。
最初の頃は数キロ走っただけでヘロヘロでした...。これ続けられるかな...と思いましたが、ランニングをしていくうちにある事に気付きました!。それは走るごとに景色変わる事です。走りながら色々な景色を見る事で、続けられる事ができました!。
そうしていくうちにフルマラソンにも出場したい!そんな欲が湧いてきました。こうして20km以上走った事がない私がフルマラソン完走に挑戦する事になりました。
ちなみに体重は72~73kgから56~57kgと16~17kg痩せました。最近では周りから痩せたとよく聞かれます(笑)。
フルマラソンのトレーニングは試行錯誤中です
フルマラソン挑戦にあたってまず取り組んだのは脚作りです。
ランニングだけでもいいかと思いますが、私の考えはしっかり筋力トレーニングしながら脚作りをした方がいいという判断です。筋力がないとケガしやすいですしね。
まずはシンプルにスクワットをやりました。正直いうとやり始めた頃は3セット20回もできるかのレベルでした...。焦ってもケガにつながるだけ自分にそう言い聞かせながらコツコツとスクワットをしたらできる回数が増えていき今ではゆっくりモード3セット27回、早いモード3セット30回、片足モード3セット28回こなせるぐらいになりました。
それ以外にも相撲トレーニングで必ずやる四股を踏みます。四股は片足を上げる動作があるので、足の筋力が鍛えられますし、体幹トレーニングにもなります。
色々な鍛え方がありますが、ふくらはぎに関してはカーフレイズ、ハムストリングはヒップリストで鍛えています。
脚以外にも体幹も鍛えています。体幹は走る時に軸がぶれない為にも必要です。
やり始めた頃はプランクを60秒3セット、サイドブリッジが2セット40秒でした。サイドの方は本当にしんどくて大変でした。やっていくうちにできる部分も増え今ではプランク70秒3セット(そこから左右の手や足を上げた状態でのプランクを25秒8セット)、サイドブリッジが3セット60秒(そのうちの30秒は片足を上げた状態)をこなしています。
走る事に関しては筋力トレーニングよりも試行錯誤しています。
仕事が終わった後に着替えて走ったり、早朝起きて走ったりとかしています。
実はつい最近まで、スマホのアプリでランニングの記録を取っていたのですが、1kmのペースが見づらくて、エプソンのGPS付きSF720Gを購入しました。
|
![]() 【1000円クーポン(要獲得) 土〜月 52時間 200名様】 【送料無料】 WristableGPS(リスタブルGPS) SF-720G 活動量計機能搭載GPSウォッチ [カラー:グリーン] #SF720G 【エプソン: スポーツ・アウトドア ジョギング・マラソン ギア】【EPSON】 |
左手首に付けるので1kmペースがどのくらいかとても見やすいです。それで一昨日はLSD走(ゆっくり長く走る)をしました。1kmのペースが7分後半から8分前半でした。
これまでは考えていた部分があるとはいえ、やみくもに走っていた所があったので、ランニングウォッチを上手く活用してLSD走、インターバル走、ビルドアップ走、ペース走、距離走をしていきたいと思っています。
ちなみに5月は108km、6月は176km走り込んでいます。
今月は71km走り込んでいますが、量も質も上げていきたいと思っています。
まとめ
フルマラソン完走に向けてトレーニングをしている私ですが、実は2018年11月25日(日)につくばマラソンに出場が決まっています。
つくばマラソンの申し込みは大変と聞きましたが、あっさりとエントリーする事ができました!。支払いの方を済ませています。
まだ4ヶ月以上ありますが、怪我せずしっかりトレーニングしていきます!。今は暑い時期なので、早朝や夕方、夜を活用して走ろうと思っています。
これからできるかぎり更新していくので、皆さんの参考になるような記事が書けるように精進していきます。見守っていただけたら幸いです。