12月はイルミネーションの時期ですね。
デートでイルミネーションを見に行く事を考えてる方もいるかと思います。
「横浜のイルミネーションは様々な場所でやってる」とよく聞きますが、
今回は横浜赤レンガ車庫で開催される『クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫』について紹介します。
クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫の事で曖昧な方は、ここでしっかりと確認しておきましょう。
赤レンガ横浜のイルミネーションいつから?
横浜赤レンガ車庫で開催される『クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫』ですが、
11月下旬から12月のクリスマス頃まで開催されています。
クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫は毎年、開催されていて、
会場は高さ10m以上の本物のモミの木の巨大ツリーやモミの並木道がLEDで飾られていて、
素晴らしいイルミネーションの雰囲気を作り上げます。
どこを歩いてもきれいなイルミネーションを見れるので、
デートをおすすめだと思います。
横浜赤レンガ車庫イルミネーションのアクセスは?
横浜赤レンガ車庫の赤レンガのアクセスですが、
電車の場合は
・JR(根岸線)
(東京駅、新宿駅、渋谷駅、大船駅、横浜駅→桜木町駅)から汽車道を経由して徒歩約15分
(東京駅、新宿駅、渋谷駅、大船駅、横浜駅→関内駅)から徒歩約15分
・横浜市営地下鉄(ブルーライン)
(あざみ野駅、新横浜駅、上大岡駅、戸塚駅、湘南台駅、横浜駅→桜木町駅)から汽車道を経由して徒歩約15分
(あざみ野駅、新横浜駅、上大岡駅、戸塚駅、湘南台駅、横浜駅→館内駅)から徒歩約15分
※身体障害者手帳、愛の手帳(療育手帳)を持っている方は普通乗車券が5割引きになります。
・みなとみらい線
(渋谷駅、中目黒駅、自由が丘駅、武蔵小杉駅、菊名駅、横浜駅→馬車道駅)から徒歩約6分
(渋谷駅、中目黒駅、自由が丘駅、武蔵小杉駅、菊名駅、横浜駅→日本大通り駅)から徒歩約6分
(渋谷駅、中目黒駅、自由が丘駅、武蔵小杉駅、菊名駅、横浜駅→みなとみらい駅)から徒歩約12分
・京浜急行
(羽田空港駅)→(横浜駅でJR、横浜市営地下鉄、みなとみらい線に乗り換え)
エアポート急行で約32分
バスの場合は
・横浜市交通局(観光スポット周遊バスあかいくつ)
(桜木町駅)→(赤レンガ倉庫・マリン&ウォーク)下車(毎日運行)
運賃は大人220円(IC、216円)、こども110円(IC、108円)
※障がい者割引制度をご利用いただけます。
・市営バス"ぶらり赤レンガBUS"
(横浜駅)→(赤レンガ倉庫・マリン&ウォーク)下車(土曜・日曜・祝日のみ運行)
運賃は大人220円(IC、216円)、こども110円(IC、108円)
※障がい者割引制度をご利用いただけます。
・京浜急行バス(空港リムジンバス)
(羽田空港)→(赤レンガ倉庫)下車
運賃は大人720円、こども360円
※身体障害者手帳、愛の手帳(療育手帳)を持っている方はご提示していただいた場合に普通旅客運賃が5割引きになります。
車で場合は
・(首都高速横羽線)みなとみらいICまたは横浜公園ICを出て約5分
駐車場は
・赤レンガパーク第一駐車場(83台収容)
・赤レンガパーク第二駐車場(96台収容)
がありますが(24時間営業で最初の1時間500円、以後250円/30分)、
土日祝、特にクリスマスが近い時期は混雑が予想されるため、
電車で行く事をおすすめします。
他の駐車場としては
・横浜ワールドポーターズ駐車場(1000台)
営業時間は7時~24時(最初の30分260円、以後260円/30分 )
があります。
横浜赤レンガ車庫のイルミネーション点灯時間は?
横浜赤レンガ車庫で開催される『クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫』の点灯時間ですが、
16時~22時になっています。ツリーのみ24時まで点灯します。
クリスマスの時期が近づくと23時まで延長されます。
比較的長い時間、点灯してくれるので、横浜赤レンガ車庫周辺を散策したり、
観光してからでも十分イルミネーションを堪能できると思います。
イルミネーションを見る前に赤レンガ倉庫1号館、2号館ともに安くて可愛いアクセサリーや雑貨を扱う店があるので、
プレゼントを買ってもいいですし、よこはまコスモワールドで観覧車を堪能してもいいと思います。
点灯中にクリスマスマーケットでクリスマス関連のフードやグッズを販売しているので、
イルミネーションを見ながらクリスマス関連のフードやグッズを買う事ができるので、
プレゼントを買うにも最適です。
まとめ
横浜赤レンガ車庫で開催される『クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫』ですが、
横浜赤レンガ車庫周辺は観光スポットがあるので、『クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫』の点灯時間まで、
他の観光スポットを行く事もできます。
横浜中華街(元町・中華街)で食べるのもいいですし、横浜ランドマークタワーで景色を見るのもいいと思います。
横浜赤レンガ車庫やその周辺はデートスポットがかなり多いので、1度行ってみたらいかがでしょうか?
イルミネーション関連記事
イルミネーション江ノ島へのアクセスは?混雑状況と雨でも開催する?
クリスマスデートは赤レンガ?イルミネーション時間とアクセスは?
クリスマスデートは赤レンガイルミネーション?防寒対策屋外は?