せっかく治ったニキビも、鏡を見たらまたニキビが…20代~30代に多くある大人ニキビ。
大人ニキビは10代の頃のニキビと違って、繰り返しできるのが特徴で肌荒れトラブルの原因になります。
そこで、今回は肌荒れや大人ニキビについてまとめてみたいと思います!
知っておきたい肌荒れやニキビの原因
女性なら誰もが1度は悩むニキビですが、20代頃から10代とはまた違ったタイプのニキビができ始めます。
10代のニキビは再発を繰り返しても、ニキビ跡ができにくいですが、大人ニキビの場合は、再発がしやすく、ニキビ跡になりやすいのが特徴になります。
原因は、20代頃からお肌の回復・新陳代謝がだんだんと遅くなり始めるため、毛穴に詰まった皮脂汚れや角質の汚れが落ちにくく、さらに角質層がどんどんと分厚くなるため、洗顔をしていても毛穴の汚れまではきれいに落せてないのが原因になります。
他にも、ストレスや喫煙、睡眠不足などの生活習慣の乱れによるビタミンや食物繊維の不足も肌荒れやニキビの主な原因になり、生活習慣が乱れ始めるとホルモンのバランスも崩れ始めます。
特に、出産後の女性は体質が変わってしまう人も多いくらいホルモンが乱れてしまうと、生理周期にも影響してしまいます。
今までニキビや肌荒れを気にしていなかった人も出産を経験したとたん、肌荒れが酷くなったり、ニキビができたりと悩まされている声も良く聞きます。
私もその中の1人です。2人目を産んで1週間ほどで肌にシミやニキビがかなり多くでき始めました。
子育てやお仕事が忙しいと、ついつい洗顔もおろそかになってしまう時もありますし、日常のストレスから睡眠不足はほぼ当たり前になってしまいます。
大人ニキビのできやすいタイミングも、こういった生活習慣が乱れたときや、排卵期から生理が始まるまではホルモンバランスも崩れやすいので、ここを狙って大人ニキビや肌荒れができやすいタイミングになります。
しかし生活習慣の改善はなかなか難しい事ですが、その他にも何か対策や改善方法があるのか見ていきましょう。
肌荒れやニキビに効くサプリってあるの?
世の中には色々なサプリメントがありますが、食生活の改善や生活習慣を変えるのは難しかったり、どうしてもサプリメントに頼らければならない事もあります。
お肌トラブルやニキビができる原因にビタミン不足があります。
毎日3食きちんと食べる習慣は理想ですが、お肌に必要なビタミンや食物繊維を毎日の食事から摂取する事はなかなか難しいのが現実です。
こうした生活の中で、お手軽に取り入れられるのがサプリメントになります。
<ビタミン不足の場合>
喫煙習慣のある女性ならば、果物や野菜から摂取したビタミンも、たばこを吸うと体内にニコチンが入り、ビタミンと有害物質が戦うためにビタミン不足になると言われています。
禁煙するのが一番ではありますが、禁煙のためにストレスを溜めてしまうのも体にはよくないと現代では無理に禁煙とは進めていないのが現状です。
食事の習慣に、果物をあまり摂らない方も増えていますが、こうした、食事の改善や禁煙が難しい人には、栄養補助食品に頼るのも一つです。
このような場合は、サプリメントの栄養分にビタミンC、ビタミンBなどが多く入った、「DHCマルチビタミン」やお肌トラブル、大人ニキビにも効果のある「チョコラBB」などのサプリメントがおすすめです。
<便秘の場合>
毎日の食事を忙しくて外食で済ませてしまったり、コンビニで済ますって方も多いですが、食生活が偏ってしまうと、体内の代謝も悪くなってしまします。
特に、便秘になると大人ニキビが出やすくなり、お肌のトラブルの原因になります。
もちろん、生活習慣の乱れはホルモンのバランスも崩れてくるので、生理周期がずれたりとお肌にとっても良くない事だらけになってしまします。
このような場合は、食物繊維が多く配合されているサプリメントがおすすめです。
よく口コミでも評価の高い「イージーファイバー」はお通じの改善に効果があり、小分けになっている物もあるので、出先でも飲みやすくお茶やコーヒーにも混ぜて飲めるのでお手軽に摂取できます。
まとめ
20代からのお肌トラブルと大人ニキビについてまとめてみましたが、やはり日々の食生活や生活習慣がお肌トラブルやニキビの原因になる事が分かりましたが、なかなか改善できないのが現実です。
悩んでいるよりもサプリメントで栄養を摂取するのも大切な役割になります。
自分にあったサプリメントを選んで綺麗なお肌を取り戻してくださいね。