誰もが食べたことのあるナポリタン。
意外と簡単にできることはあんまり知られていないかもしれません。
定番のベーコンでも良いですが、私の好みはウインナーです。
トマトソースがしっかりしていると、より好みですね!
ナポリタンのレシピはこんなに簡単
用意するもの(2人分)
パスタ 150g
玉ねぎ 1/4個
ピーマン 1個
ウインナー 3本
ナポリタン トマトソース
用意するもの(2人分)
ケチャップ 大4
牛乳 大2
オリーブオイル 小1
ほんだし 小1/4
減塩醤油 小1/4
砂糖 小1/4
ブラックペッパー 少々
①パスタをゆでている間にトマトソースの材料をすべて混ぜ、ソースを作る
②玉ねぎ、ピーマンを細切りにし、レンジで温める(600W1分)
③ウインナーは斜め薄切りにする
④切った玉ねぎとピーマン、ウインナーにトマトソースを混ぜ、ラップをかけてレンジで温める(2分)
⑤ゆでたパスタの水気を切り、ソースと和えて完成
ケチャップだけより醤油と砂糖を加えた方が、コクが上がります。
レンジを使って簡単にできちゃいますね!
もっと知りたい!ナポリタンのレシピはこれが人気!
野菜を食べてほしいけど食べてくれない子供たちに、パスタにしてあげるとぺろりと食べてくれるかもしれません。
用意するもの(2人分)
パスタ 2束
塩(ボイル用) 大1
水(ボイル用) 1500ml
にんにく 1片
ベーコン(ウインナーでも可) 3枚
玉ねぎ 1/2個
ナス 1本
ピーマン 2個
しめじ 1/4袋
ニンジン 5㎝
ケチャップ 小4
ウスターソース 大1
コンソメ 1粒
水 100㏄
卵 2個
とろけるチーズ 大2~3
生クリーム(牛乳でも可) 100㏄
オリーブオイル 大1
①パスタを塩でゆで、少し早めにザルにあげる
②にんにくをみじん切り、ベーコンを1㎝幅に、玉ねぎは薄くスライスし、ナスは半月1㎝に、ピーマン、ニンジンは千切りにしておく
③フライパンを火にかけ、オリーブオイル、ニンニクをいれ香ってきたら具を入れてしんなりするまで炒める
④ケチャップ、ウスターソース、コンソメ、水100㏄を入れる
⑤5分煮たらゆでたパスタ①を入れる
⑥卵、とろけるチーズ、生クリームを入れ、半熟になったら火を止める
ベーコンは厚切りの方がおすすめということです。おいしそうですね!
用意するもの(2人分)
パスタ 160g
バター 適量
ベーコン 4枚
ピーマン 1個
玉ねぎ 1/2個
マッシュルーム 4個
塩コショウ 適量
ケチャップ 100㏄
牛乳 大1
とんかつソース 小1
①鍋にお湯を沸かし、塩とオリーブオイルを少し加えてパスタをゆでる
②ベーコン、ピーマン、玉ねぎ、マッシュルームを食べやすい大きさに切る
③フライパンを強火にかけ、バターを溶かし、切った②を入れて炒める
④塩コショウで下味をつけ、ゆでたパスタを加えて混ぜる
⑤弱火にしケチャップ、牛乳、とんかつソースを混ぜたものを全体になじませる
お好みで粉チーズやタバスコなどをかけて完成!
ケチャップを多めにするとジャンキーになり、牛乳を多めにしてまろやかさを出し、生クリームに帰るとこってりな感じにそれぞれなります。
まとめ
ナポリタンなのにクリーミー、想像するだけでおいしそうです(笑)
トマトの味が好きなのでそのままで食べることが多いのですが、チーズと卵を合わせてもいいかなと揺れてきました。
ただちょっとカロリーが気になりますね(汗)
こんなに簡単にできるなんて思いませんでした。
これなら野菜が嫌いなお子さんも食べてくれますね!