11月に入り、北風が冷たくなると、そろそろ羽織り物の出番ですね。
羽織り物をかっこよく着こなしたいのであれば、やはり、中に着ている洋服のテイストと合わせたいものです。
しかし、羽織り物はお値段もそんなにお安いものではないので、洋服のテイストに合わせて買い揃えるのは少し大変ですね。
そこで、おすすめなのが、昔から定番アイテムとして活躍しているトレンチコートです。
毎年、出回るトレンチコートですが、特に今年はトレンチコートがトレンドです。
定番といっても、素材やデザインで着心地はもちろん、見た目の印象も変わります。
その定番のトレンチコートを今年らしく着こなす方法などを紹介しますね。
今売れているトレンチコートのメンズ人気ブランド
トレンチコートは、いまはハイブランドからファストファッションを楽しめるブランドまで販売されています。
その中で、メンズで人気のブランドを紹介しますね。
◆バーバリー
バーバリーは、ベージュ×ブラック・レッドのチェックが上品なイギリスの老舗ブランドですね。
古くから愛されていて品格も兼ね備えている一流ブランドのトレンチコートは、正統派な質感のギャバ素材を使っているのでオンオフどちらにも使えます。
バーバリーロンドン BURBERRY LONDON ダブルトレンチコート コットンギャバジン ウエストミンスターブランド メンズ 男性 カジュアル ビジネス アウター トレンチ コート 【BBWESTMINSTER7F】
◆ラルフローレン
ラルフローレンは、アメリカの代表的ブランドです。
アメリカントラッドと呼ばれ、デニムやポロシャツ、ユニフォームアイテムまで手掛けています。
スポーツアイテムも扱うブランドですがエレガンス感があるので、支持者も圧倒的に多いです。
そこのトレンチコートは、細身のシルエットが品格を表しています。
ローレンラルフローレン LAUREN RALPH LAUREN ライナー付き ダブル トレンチコートブランド メンズ 男性 カジュアル アウター ビジネス 紳士 ビジカジ コート 【RLLOWRY2JT000F7】
◆ナノユニーバース
2000年頃に誕生した日本のセレクトショップです。
いまやセレクトショップもたくさんありますが、ヨーロピアントラッドをベースにした洋服から小物までを揃えています。
ブレのない展開は、大人の男女のこころくすぶるブランドです。
nano・universe T/Cシャンブレーシングルトレンチコート ナノユニバース【送料無料】
◆ヴァンキッシュ(VANQUISH)
2005年にブランドスタートをしたヴァンキッシュ(VANQUISH)は、いわゆるお兄系のファンションの展開でそこから年々進化し続けています。
そこでも定番のトレンチコートは必須アイテムです。
ただ、正統派とは違い素材やカラーにこだわりがあるので、カジュアルコーデにモード感が足されてこなれた印象になります。
【35%OFF】ブラックバイヴァンキッシュ Black by VANQUISH グランパロングテロンチ (BVJ104) ロングコート mens メンズ ファッション トレンチコート
こなれてる感を出すトレンチコートのメンズの着こなし
トレンチコートって、一歩間違うとおじさんっぽく見えてしまいますよね。
それは、世代関係なく着こなせる良さでもあると思いますが、やはりどんな方でも少しでも若々しく着こなしたいと考えるのは普通の話ですね。
そこで、こなれてる感のあるかっこいいトレンチコートの着こなし術を紹介しますね。
トレンチコートは、トラッドの定番!
トレンチコートは、もちろんトラッドの定番です。
先ほど紹介したように、バーバリーやラルフローレンといったトラディショナルテイストを中心としたブランドの代表アイテムでもあります。
トラッドの着こなしは好きじゃない!という方も当然いますよね。
トレンチコートの良いこところは、素材やデザインを選べば、トラッド感を変えて行けるのです。
どんなテイストにも受け入れやすいところが、誰にでも着こなせる良いところですね。
<こなれてる感のあるコーディネイト>
・トレンチコート×シャツ・Tシャツ(ホワイト)×スキニ‐(ネイビー)トラッドテイストの着こなしです。
インナーを変えるだけで印象が変わりますが、シャツやTシャツのくったり感ががちがちのトラッド感を着崩してかっこよく着こなせます。
・トレンチコート×デニムシャツ×スキニーチノ(アイボリー)
きれい目系トラッドテイストです。
どの世代にもうけが良い着こなしです。
足元をスニーカーにしたらカジュアル感がでます。
もちろん、ローファーやモカシンで大人テイストにしてもかっこよいです。
・トレンチコート×プリントTシャツ×ロールアップデニム(ブラック)×スニーカー(ワイン)
ストリート系の着こなしに定番ベージュトレンチの組み合わせが素敵です。
逆にトレンチを合わせることで中のコーデが引き立ちます。
重めなアクセサリーなどをつけても良さそうです。
・トレンチコート×Tシャツ(ホワイト)×ジップパーカー(グレー)×スキニ‐デニムカジュアルコーデです。
パーカーがトレンチのかっちり感をカジュアルに見せてくれます。
トレンチの素材も、しゃかしゃか素材を選ぶとまた印象が変わります。
・トレンチコート×ざっくりニット(ホワイト)×グレンチェックパンツ×スニーカー今年のトレンドのグレンチェック柄を取り入れたコーデです。
ざっくりニットに合わせることで、大人っぽくなります。
ボルドーのスニーカーを合わせても良いでしょう。
・トレンチコート×チェックシャツ×チノ(ホワイト)×モカシン定番チェックシャツのコーデです。
ホワイトチノを合わせるところがポイントです。
ブラウンのモカシンを合わせると素敵です。
トレンチコート×ギンガムシャツ(ブラック)×ロールアップデニム×ローファーギンガムシャツを合わせることで、重い印象になりがちのブランクトレンチを可愛らしく見せてくれます。
正統派になりすぎないようにロールアップデニムのチョイスは外せません。
トレンチコート×スカジャン×ロールアップチノ(ブラック)×ローファースカジャンコーデも今年のトレンドの一つです。
ストリート感もトレンチに合わせることで印象が変わります。
トレンチの素材もナイロンやタフタ素材などを選んでも良いです。
トレンチコート×ロゴ入りトレーナー(グレー)×ジャージパンツ(ブラック)×ニット帽カジュアルコーデです。
中に着ている着こなしだけではルーズさが出過ぎてしまうので、ブラックトレンチでかっこ良い着こなしをします。
まとめ
トレンチコートは、季節も3シーズン着られる万能アイテムです。
きっちり派の方にも、着崩し派の方にも気負いなく着られるのが良いですね。
今回は、秋冬の着こなしの紹介をしましたが、また春になると中に着る装いを変えておしゃれを楽しむことができます。
今年は、トレンチコートで秋冬のファッションを楽しんでみてはいかがでしょうか?