Steamって何だろうと思って見てみたら、PCゲームのストアではないか!と驚きました。
様々なゲームがあり興味が湧く!そうなのです。
初めてSteamを見た方には、おもちゃ箱のような楽しさがぎゅっと詰まったゲームストアなのです。
そこで今回はこれからSteamでゲームを始めようと思わている方や、初めてSteamをここで知った方におすすめのゲーム・定番ゲームとご紹介していきます。
パソコンでゲームを楽しむ前にチェックしよう
ここで確認ですが、Steamそのものを始める前に、今のパソコンがゲーム向きなのかどうなのかはチェックしてくださいね。
容量とネット環境によっては、ゲームを楽しむことが出来ないことがあります。
パソコンはノートパソコンよりもデスクトップのほうをおすすめします。
というのもノートパソコンでは熱がこもりやすくフリーズ・クラッシュしやすいので出来れば、デスクトップパソコンがおすすめです。
ゲームを始めようと思ったら「容量が足りません!」というのは寂しいものがあります。
〇パソコンに表示されている「intel」マークをチェック!
「CORE i5」以上であれば動作もサクサクです。「Celeron」「Atom」は避けたほうがいいです。
〇グラフィックにこだわる
「GeForce」「RADEON」の上位陣が良さそうです。
〇メモリは多いほうがいい
保存先に使う・一時記憶することも考えて16Gくらいは欲しいところです。
3つのチェックが済んだら、早速Steamでゲームを楽しみましょう。
steamおすすめの定番ゲームはこちら
Steamでは日本語に訳されていないものもあるので、選ぶときには日本語訳されているものがおすすめです。
〇Terraria(テラリア)【980円】
すでにSteamでゲームを楽しんでいる方からの口コミでおすすめとなっているのが「Terraria(テラリア)」です。
地下世界を冒険するゲームです。街をつくるだけではなく、モンスターと戦うこともありと楽しめるゲームです。
マルチプレイが出来るので、一人だけではなく友人とも楽しめるのでおすすめですよ。
購入金額も手ごろで、セールの時にはワンコイン以下になることがあります。
〇Momodora:Reverie Under the Moonlight(モモドラ:月下のレクイエム)【980円】
シンプルなのが面白いと高評価のおすすめゲームで、難易度を選んで楽しむことが出来ます。
チュートリアルもしっかりとしているので、操作方法や流れが分かりやすい!
グラフィックが綺麗で、キャラクターの女の子が可愛い!女性の私でも引き込まれました。
お手頃価格なのでちょっと遊びたいなと思ったときにおすすめの定番ゲームです。
〇The Legend of Dark Witch (魔神少女)【498円】
アクションゲームが好きな方が定番としておすすめするゲームのようで(プレイしていないので、色々と見てみました)、金額も手ごろだしということで購入する方が多いのですが、やりこみ要素が高いので、アクションゲームの定番となりつつあります。
キャラクターの女の子が可愛いので、ついついやりこみたくなる気持ちも分かります。
〇Shadow Tactics (シャドウタクティクス)【4480円】
これは私がおすすめしたい勝手な定番ゲームです。
江戸時代に隠密任務をという歴史好きな私にはたまらないゲームなのです。
難易度が高めなのですが、嬉しいことに体験版があるので、先に体験版でプレイしてから購入を検討出来ます。
興味のある方はぜひ体験版をプレイしてみてはいかがでしょうか。
〇Left 4 Dead 2 (L4D2)【1980円】
4人協力プレイのゾンビ系ゲームです。
発売から数年たっているのですが、今でもプレイする人数が多いのがこのゲームです。定番中の定番!
4人協力と言ってもオンラインゲームなので知らない人とプレイが楽しめます。オンラインで知らない人とプレイを楽しめるのは魅力的です。
ゾンビのゲームは好き嫌いが分かれますが、一度プレイしてみてほしいゲームです。
〇NBA Playgrounds
NBAのライセンスを取っているので、全チームだけではなく、現役・引退プレーヤーまで参戦しているスポーツゲームの定番です。
日本でいうところの野球ゲームが、バスケゲームになったと考えると想像しやすいでしょうか。
自分でチーム編成が出来る楽しさもありおすすめです。
定番!と一つに絞れない魅力があるのがSteamです。
どれがお好み?steamのおすすめ基本無料ゲーム
Steamを楽しみたいというけれど、まずは無料のものからとお探しの方もいるかと思います。
初めてSteamをプレイする方におすすめの無料ゲームもいくつかあるのでご紹介!
さらに、新作ゲームなら無料でプレイできるものもありますよ。
〇Team Fortress2(TF2)
オンラインアクションで、一番!と言ってもいいくらい人気があるゲームです。
自分好み・ぴったりなキャラクターを作ることが出来るので、楽しめること間違いなしです。
アイテムのために課金する必要もなく、アップデートも無料なので安心してプレイできます。
〇KOKURASE
ニコニコ自作ゲームでも人気が高かったゲームで、なんと小説化もされたうえに無料というから、これはプレイしたくなりますよね。
高校が舞台となっているのも面白く、受けた依頼をクリアしていく・・・っとここからは実際にプレイしてみてくださいね。
〇Berserk:The Cataclysm
オンライントレーディングカードゲームです。
バトルもしっかりと組み込まれていて飽きの来ないゲーム!
スマホアプリのゲームでみる「ギルドバトル」にも似た要素が組み込まれているので、協力プレイを楽しむことも出来ます。
もちろんシングルプレイも楽しめるので、楽しみ方の幅が広いゲームです。
〇Robocraft
アクションゲームなのですが、ロボットをカスタマイズして進めていくゲームです。
シングルプレイのゲームですが、他のプレイヤーとバトルが出来るので、ロボットのカスタマイズや戦略など楽しめるゲームとなっています。
〇Marvel Puzzle Quest
アメコミが好きな方におすすめのをパズルゲームです。パズドラ・ぷよぷよなどと同じ系統なので、パズルゲームが好きな方にもおすすめです。
グラフィックも綺麗で各キャラクターの必殺技も見られるので、アメコミファンならずともプレイしたいゲームです。
〇Evening Surprise
ノベルタイプのゲームなのですが、日本語サポートされていないようです。
しかしノベルタイプのゲームは展開も楽しみですし、作りこんでいるものが多いので、おすすめとしてご紹介しました。
翻訳アプリをパソコンにインストールしてから始めるといいかも知れません。
ノベルタイプはエンディングが楽しみで、バッドエンドを繰り返してもついついやりこんでしまいますよね。
まとめ
Steamの良さは、購入・アップデートなどの分かりやすさです。
パソコン向けのゲームの中には、購入手続き・アップデートを公式サイトを行ったり来たりする煩わしさがあるものも。
Steamはその時間を省くことができます。有料のゲームでもセールで安くなることがあるので、チェックですよ。
無料ゲームでも、作りこまれているものが多く楽しめるので、パソコンゲームを始めてみようかなと思ったら、Steamをチェックしてみてくださいね。
きっとあなたの好きなゲーム・惹かれるゲーム・気になるゲームが見つかりますよ。