小岩井農場があることで有名な岩手県。
農場なのにイルミネーションがあるとは意外と知られていないのではないでしょうか。
調べてからわかる岩手の魅力をご紹介します!
イルミネーションを岩手で見るなら外せない人気スポット
★小岩井農場 小岩井ウィンターイルミネーション 銀河農場の夜
銀河鉄道ならぬ銀河農場。
農場と言うと地味なイメージですが、はちみつをはじめ全国にその名を轟かす小岩井農場は、そのイメージを一新したと言っても過言ではないと思っています。
そんな小岩井農場、冬でもイルミネーションイベントで夜を彩っています。
お子さんまで楽しめるように、SL機関車、トラクターバス、巨大なクリスマスツリーもあるんです。
農場で作っているソフトクリームやホットメニューも楽しめ、家族旅行にぴったりです。
★フラワー&ガーデン森の風 ナイトガーデン イルミネーション
緑の庭園が夜には幻想的な空間へと様変わりします。
夜の散歩にぴったりの優しい色のイルミネーションでゆっくり時間が流れますよ。
車でのアクセスの他、盛岡駅より無料のシャトルバスが出ていますので、電車の旅でも気軽に行けます。
★八幡平サラダファーム フェアリーナイト・イルミネーション
妖精が舞い降りたかのようなおとぎの国の世界をイメージしたイルミネーションです。
八幡平サラダファームというのは、八幡平フラワーランドやレストラン花の森など食と自然のテーマパークです。
アルパカなどの動物とも触れ合え、ここで一日中遊んだあとは夜のイルミネーションを楽しめます。
岩手の特産品も多数店頭に並んでいるので、お土産の買い物ができますね。
岩手のイルミネーションを穴場で楽しむならどこがおすすめ?
☆盛岡城跡公園イルミネーション
盛岡城跡公園の亀が池淵の栃の木がLEDの光に包まれ、雰囲気のある街路樹になります。
もりおか歴史文化館前にも続いていて、夜の散歩やデートにうってつけの静かな空間です。
☆テレビ岩手 イルミネーション
テレビ局の庭園は中津川沿いにあります。
たくさんの色で華やかに冬の夜空を照らしています。
近くにある東北電力の無線鉄塔もライトアップされ、写真映えする景色が一望できますよ。
まとめ
小岩井農場と八幡平サラダファーム、食べ物もおいしそうな岩手県のイルミネーションスポット。
やはり家族連れを意識してか一日中遊べるようなところが多いですね。
でも並木道など静かな通りもイルミネーションで彩られていて、冬の岩手県は思っていたよりずっと魅力的だと感じました。