京都の冬は気温が低く、空気は澄んでいて、イルミネーションが綺麗に映えます。
京都の冬を彩るイルミネーションの人気スポットから穴場スポットまで地区別にご紹介しちゃいます。
京都でクリスマスを過ごそうと思われている方の参考になればと思います。
イルミネーションを京都で見るなら外せない人気スポット
京都で人気があり外せないイルミネーションスポットは京都市に集まっています。
京都市営バス周遊券を使って巡るのもいいかもしれませんよ。
昼は京都の観光名所巡り・夜はイルミネーション巡りと、クリスマス時期は京都を一日通して楽しめちゃいます。
〇京都市・下京区
京都駅で開催される「クリスマスイルミネーション」は、イルミネーションと音楽が楽しめる人気のスポットです。
高さ約22mのモミの木型のイルミネーションと商店街へと続くイルミネーションは心地よく癒されます。
〇京都市・伏見区
伏見区にある「京セラ本社」で開催されるイルミネーションは、京セラに勤めていない方でも楽しめるスポットとして人気が高いのです。
京セラのビルだけではなく、敷地内に広がるイルミネーションは見応えありです。
解放されている敷地も広く、会社の敷地だということを忘れてしまうスポットです。
〇京都市・左京区
京都府立植物園の観覧温室がイルミネーションに彩られ、入ることが出来るため、いつもとは違う雰囲気の植物園が楽しめることで人気のあるイルミネーションスポットです。
奥ゆかしさと艶やかさのあるイルミネーションスポットで、隠れた人気スポットです。
北山ウエディングストリートクリスマスイルミネーションは、思わず「ここで結婚式を」と思ってしまうようなイルミネーションスポットで、特に女性に人気です。
キャンドルとイルミネーションがこんなに合うのかという驚きとため息がもれてしまうスポットです。
〇京都・右京区
京都にある会社のROHM(ローム)が開催しているイルミネーションが「ROHM ILUMINATION」です。
並木道と会社の敷地がイルミネーションで彩られ、何度も訪れているファンが多いスポットです。
並木道のイルミネーションは何度も歩きたくなるほどです。
京都のイルミネーションを穴場で楽しむならどこがおすすめ?
〇京都府・城陽市
光のページェント「TWINKLE JOYO」は、城陽駅からバスで15分と近い穴場スポットです。
人ごみを避けたいけれど、イルミネーションを楽しみたい・ゆっくりとイルミネーションを鑑賞したいという方にピッタリの穴場スポットです。
総合公園一体がイルミネーションで彩られているので見ごたえあり!物販・飲食ブースでゆったりとしながらイルミネーションを楽しんでみてはいかがでしょうか。
〇京都府・南丹市
京都イルミネールは穴場でもあり、人気のスポットでもあります。
大阪・梅田駅とJR京都駅からシャトルバスが出ているので、アクセスも便利なこともあり訪れる方も多い人気スポットです。
屋内ではオーロラ鑑賞が出来て、クリスマスイルミネーションと幻想的なオーロラビジョンで、クリスマス気分をぐっと盛り上げること間違いなしです。
まとめ
京都のイルミネーションは、地域だけではなく、地元に根付く会も参加しています。京都全体を彩られる冬の京都へ足を運んでみませんか?
古都としての魅力だけではない京都の一面に、ますます京都を好きになること間違いなしです。
これから京都を訪れたいと思っている方には、ロマンティックな冬の京都をおすすめしちゃいます。