クリスマスに奈良県のイルミネーションを楽しみたいという方や、奈良への観光旅行をクリスマス時期に考えている方にお勧めのスポットをご紹介!
奈良県のクリスマスシーズンは、昼と夜で雰囲気が変わり、一日楽しめるスポットばかりです。
イルミネーション会場は足を運びやすいところにあるので行きやすいですよ。
奈良の冬の観光は、イルミネーションもプラスしちゃいましょう。
イルミネーションを奈良で見るなら外せない人気スポット
奈良でイルミネーションを見るのなら外せないスポットは、ほぼ駅前で開催されている利便性の良さ!
気軽に足を運びやすいうえに、規模が大きいので見応えも満足度も高いイルミネーションスポットばかりですよ。
〇奈良県奈良市
奈良市の、高の原駅前で開催される「サンタウンイルミネーション」は、温かみのあるイルミネーションが人気となっています。
駅から徒歩3分と近いこともあり、訪れやすい人気スポットとなっています。
奈良市を訪れるなら、ここのイルミネーションは外せないスポットです。
周辺のホテルでは、クリスマスディナーも楽しめるので、https://retty.me/area/PRE29/ARE120/PUR25/要チェックです!
〇奈良県橿原市
大和八木駅近くで開催される「イルミネーション ㏌ かしはら COSMIC OF ADVENTURE」は、奈良県の中で規模の大きいイルミネーションスポットです。
観光スポットとして、天武天皇陵・橿原神宮などがあります。昼の観光と夜はイルミネーションで一日中楽しめるのはクリスマスシーズンならではです。
橿原観光ナビhttp://www.city.kashihara.nara.jp/kankou/own_kankou/saijiki/12_illumination.htmlで、イルミネーションと昼の観光スポットもチェック!
〇奈良県天理市
天理市のイベントとしても定着している「光の祭典」は、奈良県で最も規模が大きく、人気のイルミネーションスポットとなっています。
天理駅から田井庄池公園まで広がるイルミネーションは、光のトンネルやオブジェがあり、音楽も流れているので雰囲気もばっちりです。
天理市の「光の祭典」会場は駐車場あり!橿原市と近いこともあり両方のイルミネーションを見るという方もいます。
奈良のイルミネーションを穴場で楽しむならどこがおすすめ?
奈良県のイルミネーションの穴場スポットとしてイチ押しなのが下北山村です。
野鳥スポットとしても知られている観光地で、天理ICから車で約3時間かかりますが行く価値ありです。
〇奈良県:吉野郡下北山村
下北山を彩る「きなりの郷 冬物語 イルミネーション」は、一年中楽しめるアウトドアスポット・下北山スポーツ公園のイベント会場で開催されます。
アウトドアを楽しみきなりの湯で疲れを取り、夜はイルミネーションと一日楽しめるスポットです。
動と静を楽しめるのは、クリスマスシーズンならではなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
周辺にはホテル・旅館もあるので、しっぽりとイルミネーションを楽しみたい方・日頃の忙しさからちょっと離れて観光を楽しみたい方にもおすすめのスポットですよ。
アクセス方法・下北山スポーツ公園の情報はこちらからチェック!https://www.kinarinosato.net/
まとめ
奈良県のイルミネーションスポットは利便性がよく、昼は観光・夜にはイルミネーションと一日楽しめるところが多く、観光として訪れるならクリスマス時期はおすすめです。
奈良は修学旅行で学生が訪れる春や初夏が、観光のベストシーズンと思われがちですが、冬の奈良も見所がありいいものですよ。
春とは違った、しっとりとした冬の奈良観光にクリスマスイルミネーションスポットをプラスして楽しんでみませんか?
ちなみに、人気のスポットでご紹介したイルミネーションは、電車ですべて巡れます。
私はすべて巡りたいとプランを作りますが、皆さんはどうしますか?奈良で素敵なクリスマスを過ごしてくださいね。