暑い夏が終わってこれから涼しい季節になりますね。
毎年ネットでも話題になる紅葉スポットの見頃タイミング。
行くからには見頃にタイミングを合わせて行きたいですよね。
九州の南に位置する鹿児島県にも紅葉スポットがたくさんあるんですよ。
今回はその鹿児島県の紅葉についてご紹介します。
中見出し①紅葉シーズンの鹿児島で1度は見ておきたいおすすめの場所は?
調べましたところ、鹿児島県の霧島市が紅葉スポットの場所が多いそうです。
霧島市
・大波池
大波池周りの紅葉のグラデーションは圧巻です。
山歩きもできるハイキングコースもあります。
天気が良ければ、空の青を写した池と紅葉の絵になる写真が撮れますよ!
県道1号線沿いも紅葉や黄葉が美しいスポットです。
あまりに綺麗なので車から降りてゆっくり鑑賞したいですね。
・霧島神宮
「西の日光」と称されている霧島神宮は高千穂峰への山岳信仰の神社です。
境内の神木である杉は樹齢約800年と推定されています。
朱塗りの社殿の内部も豪華です。紅葉の赤とまた違った雰囲気ですね。
紅葉だけでなく桜の名所にもなっているそうです。
車の他に電車とバスでも行けるそうです。便利ですね。
伊佐市
・曾木の滝公園
その名の通り滝があり、岩の間を流れゆく滝は「東洋のナイアガラ」と呼ばれるほどの大迫力です。
紅葉シーズンは「曾木の滝公園もみじ祭り」が行われ、夜間のライトアップもされるそうです。
アクセスは車の方がよさそうですが、行く価値はあります!
いちき串木野市
・冠岳
川沿いのもみじやイチョウなど色とりどりの紅葉が見られます。
神社の鳥居や昔ながらの建物と紅葉を視界に収められ、とても趣がある風景です。
紅葉祭りも行われ、連日かなりの賑わいだとか。
こちらも車での移動になると思いますが、駐車場があまりないようなので、タクシーなどを使ってみてもいいかもしれません。
さつま町
・観音滝公園
こちらも滝と紅葉のコラボレーションが楽しめます。
紅葉が鮮やかです。
公園内にはキャンプ場や釣りもできますよ!
近くの温泉街に寄って疲れた体を癒すもよしのまさにアウトドアにぴったりですね!
屋久島町
・ヤクスギランド周辺
遊歩道でウォーキングを楽しみながら紅葉を眺めるのも素敵ですね。
紅葉と屋久杉のコラボレーションも圧巻ですね。
敷地内には小川も流れており、別世界を体験できます。
運が良ければ野生動物に会えるかもしれません。
ツアーだったらバスが出るところもありますが、飛行機や高速船で屋久島に言った後はタクシーでの移動になりそうです。
これらの紅葉スポットについて参考にしたサイトがあるのでこちらもご参考にご覧ください。
http://koyo.walkerplus.com/list/ar1046/
中見出し②鹿児島の紅葉はどのタイミングが見頃?
先ほどご紹介した紅葉スポットの見頃の時期を教えます!
・大波池
10月下旬~12月上旬
・霧島神宮
11月中旬~下旬
伊佐市
・曾木の滝公園
11月中旬~下旬
いちき串木野市
・冠岳
11月中旬~12月上旬
さつま町
・観音滝公園
10月下旬~11月下旬
屋久島町
・ヤクスギランド周辺
10月下旬~11月中旬
鹿児島を紅葉で周るなら11月が良いということですね!
時期にもよると思いますが、なかなか紅葉は見極めるのが難しいものです。
不安な人は何度かそのスポットに行ったことのある人の意見を聞いてみるのも一つの手ですよ。
今回取り上げた場所は非常にリピートの観光客が多いそうですので、レヴューなどで見頃のタイミングを見極めて、お天気を確認して計画したほうがよさそうです。
まとめ
実は山と川しかないところで育った私はあんまり紅葉にときめかないというか・・・。
その代わり海にはときめくという(海なし県なので)。
でも行こうと思ったところで行ってよかったところはたくさんありますよ!
特に夜間ライトアップしているところは、それだけで別世界の景色ですから、絶対行った方がいいです!
11月でも山沿いは寒いと思うので、防寒にも気を付けて行ってらっしゃい!
紅葉関係記事
圧巻!紅葉シーズンを迎えた長野のおすすめスポットは?見頃はいつ?