突然ですが皆さん、今秋の予定は決まっていますか??
まだ決まっていない、どこにいけば良いかわからないという方は、是非今年は長野へ!
「え、長野って、スキーや温泉じゃないの?」と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、実は長野は、秋の「紅葉」も素晴らしいのです。
以下にオススメの紅葉スポットと見ごろを載せていますので、是非参考にしてみて下さいね♫
紅葉シーズンの長野で1度は見ておきたいおすすめの場所は?
1.上高地(かみこうち)
毎年多くの人が訪れる、日本を代表する山岳景勝地です。避暑地としても人気ですが、秋も人気があり、特にカラマツの紅葉が見ものです!
川沿いに遊歩道が整備され、のんびりとハイキングを楽しみながら、紅葉を堪能することができます。
壮観の「穂高連峰」を筆頭に、神聖な「明神」、上高地の中心にあるシンボル「河童橋」、美しい水面に穂高が写る「大正池」など、見所の多さも魅力ですね。
※環境保全のためマイカーでの来訪は不可能
2.戸隠高原「鏡池」(とがくしこうげん「かがみいけ」)
天の岩戸伝説にゆかりのあるここ戸隠は、紅葉の絶景ポイントとしても知られています。
五社からなり、岩戸伝説にゆかりのある神々が祀られる「戸隠神社」。
その名の通り、鏡のように山々を映し出す美しい「鏡池」。
独特の神秘的な雰囲気が漂う静けさの中、紅葉と鏡池の水面が絶景を織り成します。。
また余談ですが、戸隠は有名な蕎麦処です。
これまた戸隠特産の根曲り竹を用いた竹細工に盛られて出てくるお蕎麦は、風情なものですね。
また紅葉のシーズンの重なる10月末は、ちょうど新そばが出される時期であるため、是非ご賞味下さい!
3.松川渓谷(まつかわけいこく)
V字形をした渓谷となっている紅葉の名所!
ここ1箇所でさまざまな紅葉の表情を楽しめるのが特徴です。
渓谷、岩場、壮大な滝、生い茂るカエデの隙間からひょっこりと顔を出す橋など、色々なシチュエーションで紅葉を味わう事ができます。
またこの一帯は場所により標高や植物の種類が違うため、ドライブすればそれぞれ色づき具合が違う紅葉どうしの対比を堪能することができるのです!
またもう一つ外せないのが、松川渓谷に沿って点在する信州高山温泉郷!露天風呂から見る紅葉の景色はまた格別ですね。
長野の紅葉はどのタイミングが見頃?
その年の色づき時期・気象条件、場所にもよりますが、例年10月、特に中旬ごろが見頃になるようです。
存分に楽しむためにも行く前に是非、天気予報やその場所のホームページをチェックしておいて下さいね!
まとめ
さて、長野の紅葉の名所、見どころについて紹介して参りましたが、いかがでしたでしょうか??
長野は広いので行く場所をつい迷ってしまうものですが、今回ご紹介したような名所をまず回ってみてください!やみつきになること間違いなしです。
紅葉関係関連記事
圧巻!紅葉シーズンを迎えた富山のおすすめスポットは?見頃はいつ?