指先のおしゃれとして欠かせないジェルネイルを年中通して楽しんでいる方も今は少なくありません。
ただ、季節に合わせて変えたほうがいいのか、冬はどういうデザインが人気なのか知りたいところですよね。
そこで今回は、初めて冬にジェルネイルをされる方や、冬に人気のジェルネイルのデザインを知りたいという方の参考になればと調べてみましたよ。
人気や冬に盛り込みたいジェルネイルデザインで、指先のおしゃれを楽しんじゃいましょう。
ジェルネイルのデザイン 冬の人気はどれ?
ジェルネイルのデザインは、冬になると派手さはないものの、グッと存在感があるものに人気が集まる傾向にあります。
カラーは2、3色を使いシンプルに仕上げ、白をベースにしてシルバー・ブルーをプラスしているデザインに人気が集まっています。
冬を連想させるカラーとデザインがセットで指先を彩りましょう。
デザインは、冬の季節にぴったりな「雪の結晶」をモチーフにしたものが人気です。
白・シルバー・ブルーで仕上げるジュエルネイルのデザイン「雪の結晶」は種類も多いので、冬時期に楽しめること間違いなしです。
雪の結晶の幻想的な雰囲気をまとった指先は、冬の指先をエレガントにしてくれますよ。
雪の結晶以外に人気のデザインはあるの?
冬のジェルネイルの人気デザインとしては、洋服のデザイン「タータンチェック」「キルティング」「ノルディック」と、冬だからこそ楽しめる柄やモチーフのデザインが人気となっています。
「タータンチェック」もワンポイントで使うと大人の女性にぴったりなデザインとなるうえに、さりげないおしゃれ感が大人の女性にぴったりです。
クリスマスカラーのタータンチェックや、ベージュのタータンチェック、冬のカラー(ブルー・シルバー)でのタータンチェックと色のアレンジも楽しめます。
洋服や小物に使われる「キルティング」素材をジェルネイルにするのも人気で、ふっくらとした感じをシックなネイルにワンポイントで取り入れることで、アクセントとなって指の華奢感が出るメリットがあります。
冬のジェルカラーは指を太く見せると悩んでいる方にはおすすめのデザインです。
薬指にポンと取り入れるのが人気ですよ。
ふっくらデザインで、キルティング素材の次に人気のあるのが「ニットの編み込み柄」をデザインとしたものです。
キルティングとはちょっと違うのがいいなという時には「ニットの編み込み柄」で爪に立体感を出して指の華奢感はもちろん、おしゃれ度もアップさせちゃいましょう。
ニットで使われる「ノルディック」柄は、遊び心があり、アウトドアを楽しむ・可愛さも欲しい女性におすすめのデザインです。
仕事でもジェルネイルを楽しめるという方で、ちょっと周りとは違うのがいいなと考えているときにぴったりのデザインです。
アクセントとして取り入れるのもあり、全てをノルディックにするのもありと楽しめます。
クリスマス時期にもぴったりなので、冬のジェルネイルでも人気が高いデザインです。
派手さはなくても存在感のあるデザインで、冬限定ということもあり人気があるのです。
冬のデザインはシンプル派が多かった?!
冬のデザインは、シンプルながらアクセントになるデザインが多く、初めてジェルネイルをする方にもおすすめしやすいデザインが多いです。
しかも、シンプルなデザインを好む女性が多いのも冬なのです。
シンプルなデザインだと物足りなくなるのでは?と思われる方もいるかと思いますが、全くそういうことはなく、シンプルだからこそ、ビジューやスワロフスキーをポイントとして使うことで華やかに映えるのです。
冬にはしっかりとした落ち着いたシンプルなデザインが洋服とも合い、指先も綺麗に見えるとメリットが多いのです。
クリスマスや忘年会・新年会とイベントのときにはゴールドや多めのビジューで華やかに仕上げることが多いですよ。
普段のジェルネイルのデザインは、シンプル+ワンポイントのアクセントにし、イベントは華やかにという方が多い傾向にあります。
まとめ
ジュエルネイルは、シンプルながら存在感のあるデザインの中でも「雪の結晶」に人気が集まります。
ジェルネイル特有のツヤをキープし、綺麗に見せるにはシンプルなデザインがベストです。
冬のファッションに合わせてネイルを変えて、指先を綺麗に、ジェルネイルのツヤを活かす「シンプルデザイン」で今年の冬の指先を彩ってみてはいかがでしょうか。
デザインは雪の結晶・キルティング・ニットの編み込み柄・ノルディックからベースをえらび、あとはネイリストの方のアドバイスを受けながら楽しく決めてくださいね。