ゴールデンウィークに東北で日帰り旅行を楽しむのなら、どこが良いのでしょうか?
東北は広く、魅力あふれるスポットがたくさんあります。
子どもと一緒に楽しめる施設も充実していますよ。
そんな東北のおすすめの場所を紹介して行きたいと思います。
ゴールデンウィークに日帰り旅行を東北で楽しむなら?
日帰りで東北を楽しむとしたらどんなスポットがあげられるでしょうか。
いくつか取り上げたので、参考にしてくださいね。
1.十二湖
青森県の白河山地にある美しい青色の湖です。
なぜ湖が青く見えるのか現代科学ではまだ解明されておらず、その澄んだ色は宝石のように輝き、来る人を魅了します。
湖以外にも、木々の合間から見える岩肌は日本のグランドキャニオンと呼ばれ、雄大な自然を体感することができます。
茶屋や軽食施設もあり身障者用トイレも5ヶ所設置されるなど、観光しやすいスポットだと言えます。
2.鶴の湯温泉
秋田県にある乳頭温泉郷の中で最も古い歴史ある湯処です。
乳白色の温泉には4種類の源泉があり、それぞれ効能が異なるため違いを比べてみるのもおもしろいかもしれませんね。
入浴は大人600円、子ども300円、タオルは200円で販売されており、コインロッカーもあるため存分に日帰り温泉が楽しめます。
近くに宿もあるので、じっくり満喫したい人は予約をおすすめします。
秋田県の秘湯、乳頭温泉郷の鶴の湯温泉
3.いちごランド こうちゃん園
宮城県で生産される「もういっこ」「さちのか」といった品種のいちご狩りができるスポットです。
5月下旬まで美味しいいちごを堪能できるので、いちご好きにはたまらない至福のひと時を過ごすことができるでしょう。
高設栽培をしているので、立ったままいちごを取ることが可能です。腰を曲げる必要がないので、楽ちんですね。
4.「環境水族館」アクアマリンふくしま
福島県にある水族館で、黒潮と親潮が出会う潮目に焦点を当てた展示の数々を見ることができます。
親潮、黒潮の海や福島県の水棲生物を館内で観察することができ、ワークショップなどの企画も充実していることから、世代を超えて楽しめる作りになっています。
新しく2010年に取り入れられたアクアマリンえっぐでは、子どもが楽しみながら魚を観察し、釣りもできるようになっています。
海の命を学ぶ貴重な機会に恵まれた水族館です。
東北には魅力的な観光地がまだまだたくさん存在します。
長期休暇を利用して、ぜひ東北の良さを再発見してくださいね。
ゴールデンウィークの旅行は子連れで東北へ!
ゴールデンウィークは普段忙しい親が子どもと遊べる絶好の機会です。
子どもをかまってあげたくても、平日は忙しくなかなかできない人は多いのではないでしょうか。
長期休暇は東北で、大人も子どもも楽しく一緒に過ごしませんか?
1.スパリゾートハワイアンズ
福島県にある、子どもも大人も夢中になれる水のテーマパークです。
大型のプールに水着で楽しめる温泉施設から露天風呂まであり、子どもは泳いで、大人は温泉でゆったりと、個々のニーズに合わせた楽しみ方ができますよ。
フラガールのショーやレストランで美味しい食事で一息つくのも醍醐味と言えるでしょう。
家族皆でウォーターパークが作り上げる癒やしのひと時をどうぞ。
2.リカちゃんキャッスル
福島県にあり、人形のリカちゃんの製造工程やリカちゃんの展示品を見ることができる施設です。
女の子のお子さんを持つ親なら喜ぶことは間違いありません。
様々なリカちゃんを見学し買い物を楽しめるだけでなく、ドレスの無料レンタルもあるため、リカちゃんの気分を楽しむことができますよ。
3.岩手県立児童館 いわて子どもの森
1日中無料で親子が楽しめる遊びが充実したスポットです。
施設内だけでなく、外遊びもでき、ワークショップなど子どもの好奇心を刺激する設備や企画が満載です。
冒険の塔のっぴいや、数え切れないほどのたくさんのおもちゃ、アニメの上映など時間がいくらあっても足りない、ワクワクいっぱいのワンダーランドです。
4.秋田ふるさと村
ただ楽しいだけじゃない、遊びからたくさんのことを学べるテーマパークが秋田県にあります。
緑豊かなふるさと村に一足踏み入れれば、気分は遠足をしているかのようです。
プラネタリウムやトリックアート、美術館に秋田の陶芸品を集めた展示館など、遊びを通して歴史や科学などに触れることができる設備があふれています。
お土産も充実していて、秋田ならではの製品や味を堪能することができますよ。
秋田ふるさと村
子どもと遊べる施設が東北にはたくさんあります。
ゴールデンウィークは親子揃って存分に楽しみましょう。
まとめ
東北には水族館や温泉、工場見学にいちご狩りなど探せば多種多様な施設や観光地が出てきます。
自分の好みに合ったスポットを見つけ、ゴールデンウィークは東北地方を全力で楽しみましょう。
ゴールデウィーク関連記事
ゴールデンウィークには沖縄で泳げる?海開きは?海を楽しむコツは?
ゴールデンウィークはハワイに行きたい!相場は?安く楽しもう!