ゴールデンウィークのような長期休暇では、ハワイでゆっくり過ごす人もいるでしょう。
日常から離れて癒やしのひと時を味わうにはハワイは最適です。
そんなハワイにまつわる、気になる価格事情を調べてみました。
ゴールデンウィークのハワイの相場って?
ゴールデンウィーク期間中のハワイの相場はいくらなのでしょうか。
相場が分かれば計画を立てる時の基準を決めやすくなりますよね。
ゴールデンウィークにハワイを考えている人は多く見受けられます。
そのため、価格はお正月や盆休みの時期に需要が増えて上がるように、ゴールデンウィークも料金は決して安いとは言えないでしょう。
早めに旅行を計画しておかないと、その金額に目玉が飛び出るかもしれません。
そうなる前に、ぜひ相場を知っておきましょう。
・ゴールデンウィークにハワイへツアーで行くとしたら?
パッケージツアーは、平常より30%も高くなると言われています。
早めに予約をしておけば、4泊5日の2人で13万円ほどのプランがありますが、ハワイは人気なのですぐに埋まる可能性が高いです。
高額でも旅行に行きたいとなると、30万円を超えるプランもあるようですが、あまりにも高いですよね。
ちなみにハワイ経験が少なく小さな子ども連れの場合は、価格が少し高くてもパッケージツアーをおすすめします。
子供連れの専用プランもあり、機内で授乳やオムツ替えができるよう工夫されていたり、子ども向けの映画を上映するなどの配慮がされています。
また、ベビーカーの無料貸し出しといったサービスも受けられるのでおすすめですよ。
・ツアーのオプションは?
ツアーの中でもオプションをつけると値段が上がります。
イルカとふれあう体験や、ダンスショーなどハワイでしか経験できない内容が多く、悩む人もいると思います。
オプションについては値上がりはほとんどなく、相場通りだと言えます。
ただ、現地で交渉した方が安く済む可能性があるので十分に検討してから考えましょう。
・航空券はいくら?
通常は航空券と燃料の代金を含めて往復7万円前後が多いです。
成田からホノルルまでは、格安の券で年間約6.5万円が平均だとされています。
この金額がゴールデンウィーク期間には約9万円となるため、1.5倍ほどの値上がりが見られます。
一番高い時には約20万円にもなるため、ハワイの人気の凄さを感じますね。
情報を見ていると、ゴールデンウィーク中は往復するだけで高額になってしまうことが分かります。
お得に行く方法はないのか調べてみたので、次で紹介させていただきます。
ゴールデンウィークでハワイを安く楽しむためには?
ゴールデンウィークはハワイに行きたいけれど、高くてその夢は叶えられないと諦めてしまう前に、ぜひ読んでください。
少しでもハワイに安く行く秘訣をお伝えします。
・予約は早めに行おう
ゴールデンウィークにハワイに行きたいと思うのなら、早めに計画し予約するのが一番確実です。
格安のツアーパックは早めに情報を集めれば、定員が埋まる前に抑えることが可能ですよ。
・航空券とホテルを別々に予約する
ツアーに申し込むと、ホテルと航空券代金が人数分発生します。しかし、ここを分けて予約することで料金を抑えることができるのです。
海外のホテルの特徴のひとつに、ルームチャージという仕組みがあります。
これを利用すると、ホテルの決められた定員以内なら人数が増えても追加料金を取られません。
ルームチャージは、人数が借りる部屋の定員に近いほど金額が安くなり、旅行客が増える時期はその手法を取る宿泊先が多くなります。
そのため、航空券を予約した後にルームチャージをした方が金額は安くすむのです。
予約の際はインターンネットを使用すれば手数料を抑えられるのでおすすめですよ。
・ソウルの航空券を利用する
ゴールデンウィークはあくまで日本の風習であって海外にはありません。
そこで、お隣の韓国を経由してハワイに行くことでコストを削減することができるのです。
東京・ソウル間の便は多く出ている上、ソウルの空港は各国へ中継しているため、乗り換えもしやすいでしょう。
この方法で特典航空券を100%利用することができれば、ハワイ行きの便に安く乗れるかもしれませんよ。
・出発日を工夫する
ゴールデンウィーク中の渡航は高くなるため、ゴールデンウィークが始まる前に出発したり、長期休暇中の平日に日本を立つと少し安くなる可能性があります。
平日休みをもらえるのであれば、考えてみましょう。
・滞在中は自炊をする
ハワイにはコンドミニアムというキッチンなどの設備がついた宿泊施設があります。
ここを利用し、スーパーで食材を買ってきて調理するれば費用を抑えることが可能です。
バーベキューの設備が備わっているケースが多く、皆でわいわいと食事を楽しめますよ。
値段は安い施設で1室1万2千円〜検討できるので、探せばお得なハワイ旅行ができそうです。
たまには外食したいという時は、レストランではなくフードコートなどを利用してみるのはいかがでしょうか?
ショッピングセンターの飲食施設でも十分ハワイの雰囲気を味わえますよ。
・交通手段はバスがおすすめ
ハワイではぜひバスを活用しましょう。
ピンクラインがワイキキトロリーにありますが、JCBクレジットカードの提示で、無料で利用することが可能です。
また、オアフ島を回るTheBusは2.5ドルでほぼ島の中全てに足を運ぶことができます。
このような交通手段を上手く使えば、安く交通費を抑えられますよ。
ハワイへの旅は工夫しだいでお値打ちに楽しめそうですね。
あらゆる情報を入手して、賢く観光して行きましょう。
まとめ
ゴールデンウィーク中はやはり人気が高まるハワイですが、航空券の手配やホテルなど、あら
ゆる手法を使えば安く旅行をすることができそうです。
お金がかかるからハワイには行けないと諦めるのは、もったいないですよ。
ゴールデウィーク関連記事
ゴールデンウィークには沖縄で泳げる?海開きは?海を楽しむコツは?